Hanayume人気結婚式場ランキング全国のブライダルフェア会場一覧

2018年10月31日

結婚式場 見学

結婚式場 見学

完全マニュアル!結婚式場見学を始める前にふたりで準備しておくべきこと

1 式場見学とブライダルフェアは何が違う?どちらを選べばよいのか
1.1 ブライダルフェアは、基本土日祝に行われている
1.1.1 人気のブライダルフェアは「試食付」!フェアの種類6つ

・試食
・試着
・会場コーディネート見学
・模擬挙式
・模擬披露宴
・相談会

1.2 式場見学は、平日にも行われている

2 デート感覚でOK!式場見学に行く前に知っておきたいマナー

2.1 結婚式が行われている場合も!服装には気をつける
2.2 1日に3つが限度!無理なスケジュールは禁物

1日2つの式場にいくスケジュール例:
9:00〜12:00 1つ目の式場見学
12:00〜14:00 ランチ+移動時間
14:00〜17:00 2つ目の式場見学

1日3つの式場にいくスケジュール例:
9:00〜12:00 1つ目の式場見学
12:00〜13:00 ランチ+移動時間
13:00〜16:00 2つ目の式場見学
16:00〜17:00 休憩+移動時間
17:00〜20:00 3つ目の式場見学

2.3 希望は最大限伝える!見積りをもらうときは要チェック

3 式場見学を始める前に準備しておいた方がいい5つのこと

3.1 1.ふたりの理想の結婚式はどんなイメージか考える
3.2 2.希望の日程や日柄・曜日を複数挙げておく
3.3 3.予算をある程度明確にしておく
3.3.1 式場への支払いタイミングは2〜4週間前が多い
3.4 4.今時点で行いたい演出やオプションをリストアップしておく
3.5 5.どの項目は絶対に譲れないポイントなのかを決めておく

4 先輩カップルの平均は3.0件!何件式場見学すれば安心なのか

4.1 28.2%が4件以上式場を見学している

5 何を基準に式場を選んだらいいのか、チェックポイント9選

5.1 1.式場のロケーション・周辺施設
5.2 2.館内設備・バリアフリー面
5.3 3.結婚式・披露宴の内容
5.4 4.空き日程・スケジュール
5.5 5.料理・デザート・ウエディングケーキ
5.6 6.式場スタッフの対応
5.7 7.写真・ビデオ撮影
5.8 8.ウエディングドレスやその他ウエディングアイテム
5.9 9.見積もり・支払い方法

6 まとめ

・式場見学とは、結婚式場館内を見て回ったり見積りを出してもらうこと
・所要時間は1つ3時間くらい、1日に2つの見学がおすすめ
・見学はデート感覚でもOKだが、事前に話しておいた方がいいことがある


各会場の詳細、ブライダルフェアはこちらからどうぞ
Hanayume人気結婚式場ランキング
全国のブライダルフェア会場一覧
※期間限定 ブライダルフェア予約で最大4万円分のギフト券プレゼント!行かなきゃ損損!


結婚式場相談カウンター
オリコン顧客満足度ランキング2017年 2018年 2年連続満足度No.1

詳しくはこちらのリンクからどうぞ♪
ハナユメウエディングデスク
【結婚式場 見学の最新記事】
posted by 結婚式場 ランキング at 17:26| 結婚式場 見学
結婚式場 ランキング」の先頭へ 

SEO対策テンプレート